-
【2025年産】自然栽培の玄米(10kg)を予約して支援※2025年11月下旬頃より順次発送
¥15,000
予約商品
地方の小さな教育の場。この制限の中で、子どものためにできることは? 私たちの新たなチャレンジにご支援をお願いします! 〜返礼品〜 わかやまシュタイナー学園で育てている自然栽培の玄米(10kg)です。※精米されていない状態で計量・発送いたします。【送料込み】 お米の産地:和歌山県紀の川市 収穫時期:2025年10月頃 お届け時期:第1期 2025年12月から順次発送 《栽培状況について》 自然栽培にこだわり、肥料や農薬を使用せず育て天日干ししたお米です。 《品種について》 もち米と交配されていない希少な古代品種『朝日米』を育てています。ふっくらとした粘りがあり、冷めても味が落ちないことから、寿司職人や高級料亭の料理人が指名する逸品として知られています。 《私たちについて》 \ Let's DIY School!/ 一般社団法人 わかやまシュタイナー学園は、和歌山県紀の川市にある「親立」の小さな幼稚園とオルタナティブスクールです。 2022年の夏に校舎を移転し、広大な農地を活かした「衣食住にまつわる手の仕事」に挑戦しています◎ ▼わかやまシュタイナー学園公式WEBサイト https://wakayama-sg.org/ ▼新たなチャレンジを支える寄付のお願い https://wakayama-stn-gakuen.localinfo.jp/
-
水彩セット【絵の具なし・平筆・専用瓶・ペイントジャーホルダー】※2023年9月より順次発送
¥2,500
SOLD OUT
わかやまシュタイナー学園オリジナルの(絵の具なし)水彩セットです。 【内容】 ◆木製ペイントジャーホルダー・・・わかやまシュタイナー学園オリジナルの加工品です。 ◆ペイントジャー(専用瓶) 3個 ◆平筆25号・・・専用瓶にぴったりのサイズです。 こちらのセットには絵の具が付属しておりませんので、既に水彩に親しんでおられる方や、絵の具をお持ちの方におすすめです。※絵の具付きセット(写真4枚目参照)は別商品となります。お気をつけくださいませ。 【発送時期について】 2024年5月中旬より順次発送いたします。
-
水彩セット【絵の具3色・平筆・専用瓶・ペイントジャーホルダー】※2023年9月より順次発送
¥6,000
SOLD OUT
わかやまシュタイナー学園オリジナルの水彩セットです。 【内容】 ◆シュトックマー社の透明水彩絵の具3色・・・[三原色]又は[ゲーテカラー]をお選びいただけます。 ◆ペイントジャー(専用瓶) 3個 ◆木製ペイントジャーホルダー・・・わかやまシュタイナー学園オリジナルの加工品です。 ◆平筆25号・・・専用瓶にぴったりのサイズです。 シュタイナー教育で実践されている「にじみ絵」を、ご自宅やお教室で取り組んでみたい方におすすめです。 【発送時期について】 只今、夏季休暇期間につき、2023年9月頃より順次発送させていただきます。 【シュトックマー社の絵の具について】 透明感のある水彩絵の具です。3色を組み合わせることで、多彩な中間色を表現することができます。 ●三原色[カーマイン、レモンイエロー、ウルトラマリンブルー]・・・ハッキリとした中間色をつくりだします。 ●ゲーテカラー[バーミリオン、ゴールドイエロー、プルシャンブルー]・・・パステル超の淡い中間色をつくりだします。
-
蜜蝋ろうそく、ろうそく台のセットを購入して支援
¥5,000
SOLD OUT
蜜蝋ろうそく2本とろうそく台のセット。 食卓に飾ったり、アドヴェントにピッタリ! ろうそく台は手造りのため、デザインがそれぞれ異なり1点ものとなっています。
\ Let's DIY School!/
わかやまシュタイナー学園は、和歌山県紀の川市にある「親立」の小さな学校(フリースクール)と幼稚園です。
こちらのショップでは、学園で育てたお米や小麦、手仕事品などを販売します。(一部、寄付商品を含みます。)
購入していただくことで、私たちの活動への支援につながります。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼わかやまシュタイナー学園公式WEBサイト
https://wakayama-sg.org/
▼新たなチャレンジを支える寄付のお願い
https://wakayama-stn-gakuen.localinfo.jp/